Google Workspace(旧G Suite) > コラム > Google Workspaceでワークフローを実現する方法についてご紹介

Google Workspaceでワークフローを実現する方法についてご紹介

Google Workspaceでワークフローを実現する方法についてご紹介

Google Workspaceは、様々な場面で便利に活用できます。
本コラムではGoogle Workspaceでワークフローを実現する方法について解説いたします。

1. Google Workspaceとは

Google Workspace (旧 G Suite)とは、情報共有やファイルの作成および管理などビジネスで必要なツールを一括で提供するGoogleのクラウドサービスのことを指します。セキュリティの高さや利用のしやすさから全世界で多くのユーザーに利用されています。
またツール同士がシームレスに連携可能であり、チームでの情報共有や編集作業も簡単にできるのでコミュニケーションの最適化や業務の効率化ツールとしても利用することができます。
加えて、セキュリティ管理機能が高度である為、テレワークや外出先からのファイルのアクセスなど様々なワークスタイルで安心して利用することが可能です。

2.結論Google Workspaceにワークフローの機能はない

Google Workspace(旧G Suite) の機能には申請や承認といったようなワークフローの機能はありません。
スプレッドシートを活用して運用することは不可能ではありませんが、操作性や利便性などの観点から満足が行く申請や承認フローなどのワークフローをGoogle Workspace(旧G Suite) だけで運用することは難しいです。
ただし、サードパーティのワークフロー製品の導入等の方法により、操作性の高いワークフローを実現することは可能です。

3.Google Workspaceでワークフローを実現する方法

Google Workspaceでワークフローを実現するには、Google Apps Scriptでワークフローを作成する方法やGoogle App Engineおよびkintoneで開発して連携する方法、またサードパーティ製品と連携する方法が挙げられます。
基本的には、サードパーティ製品と連携することがおすすめです。
サードパーティー製品の例としては、紙の申請書をそのままWebフォームに再現することが可能で入力支援機能で誰でも簡単に申請ができる「X-point Cloudワークフローシステム」、またGoogle Workspaceのアカウントに紐付いた運用ができ、カスタマイズ性の高い「rakumoワークフローシステム」等があります。
サードパーティー製品の導入にあたっては、それぞれのワークフローシステムの特長を比較して、企業に適したワークフロー製品の導入を行なうことが重要です。
詳しくは下記ページよりご確認ください。

4. システムクレイスがワークフローシステムの開発・導入を実現します!

システムクレイスでは、簡易なものから大規模なものまでワークフローシステムの開発サービスを行なっています。
システムクレイスのワークフロー開発サービスの主な特徴は下記の通りです。

 

  • ・設計からアプリ開発まで対応が可能
  • ・現在利用中のシステムとの連携が可能
  • ・独自の機能や処理が必要な際も、完全オーダーメイドで開発が可能
  • ・新たなハードウェア設備への投資が不要
  • ・25年にわたり蓄積してきたシステム導入の知見により、手間なくスピーディーな導入支援を実施

 

ワークフローシステムの導入をご検討の企業様は、ぜひシステムクレイスにお問い合わせください。