Google Workspace(旧G Suite) > 一問一答 > Business Starterで共有ドライブは利用できますか
Business Starterで共有ドライブは利用できますか
Business Starterで共有ドライブは利用できるようになりました。
今までは、Business Standard 以上の機能だった「共有ドライブ」機能がBusiness Sarterで利用できます。ユーザー様は、Googleのランチャーよりドライブを押下していただきますと、左のサイドパネルに、「マイドライブ」と共に「共有ドライブ」の表示が現れています。
共有ドライブの利用により、Google Workspaceをファイルサーバーのサーバーのようにお使いいただくことができます。組織のすべてのファイルを1か所に集約できるので、よりスムーズな共同作業が実現できます。ファイルへのアクセスをリクエストしたり、関連ドキュメントを検索したりするのに費やす時間も少なくなります。
共有ドライブは共同作業のための協力なツール
お客様が最高の仕事をするために、ファイル共有とスムーズな共同作業は重要です。共有ドライブは共同作業のための重要なツールで、ユーザーはチームのファイルを即座に保存、検索、アクセスできます。さらに、共有ドライブには次のような利点があります。
コンテンツへの簡単な共同アクセス: 組織やチームの全てのファイルを1か所にまとめることができるため、ファイルへのアクセスをリクエストしたり、関連ドキュメントを検索したりするのに費やす時間が少なくなります。
ファイルは永久保存:共同作業者やチームメンバーが退職しても、共有ドライブにあるすべてのコンテンツはそのまま残ります。コンテンツが失われることはありません。
簡単なコラボレーション: 共有ドライブのすべてのメンバーが同じファイルを探索し、共同作業できます。チームや組織外のユーザーを追加することもできます。もちろん、共有の方法を工夫することにより、柔軟なアクセス制限も可能です。
どこからでもアクセス可能: 場所やデバイスに関係なく、最も必要なファイルにいつでもアクセスできます。
【管理者様向け情報】共有ドライブを組織に許可したくない場合
共有ドライブがBusiness Starterのお客様に提供されると、すべてのユーザーが共有ドライブを作成できるようになります。この動作が望ましくない場合は、設定を更新できます。但し、既にコンテンツがある場合はそのコンテンツの所有者にコンテンツの移動を求めるなど、相談が必要となります。
- 制限するには、管理コンソール > メニュー > アプリ > Google Workspace > ドライブとドキュメント > 共有設定 > 共有ドライブの作成 > 「[ドメイン] のユーザーが新しい共有ドライブを作成できないようにする」をオンにします。
Google Workspace(旧G Suite) 関連コラム
Google Workspace(旧G Suite) マニュアル
Gmail
独自ドメインで使えるビジネス用の Gmail。強力な迷惑メール フィルタを備え、各種携帯端末でも利用できます。
カレンダー
チームメンバーと予定を共有できるスケジュール帳。スケジュール調整にかかる時間と手間を省きます。
ドライブ
1 ユーザーあたり 30 GB から容量無制限のオンラインストレージ。ファイルを共有したり、大容量ファイルを送るのも簡単です。
Meet
オンラインでビデオ会議ができるツールです。離れた場所にいるユーザーとのコミュニケーションをサポートします。
Chat
1 対 1、またはグループでのチャットができるコミュニケーションツールです。
管理コンソール
管理者が組織に合わせてGoogle Workspaceを管理できます。マニュアル不要で端末の管理やセキュリティなどの設定を簡単に行えます。
Google Workspace(旧G Suite)の機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?
Google Workspace(旧G Suite)はメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。
拡張機能例
![]() 社内ポータル |
![]() 掲示板 |
![]() 電話メモ |
![]() 勤怠管理 |
![]() ワークフロー |
![]() タイムカード |
![]() 顧客管理 |
![]() 営業日報 |
![]() セキュリティ |
![]() 経費精算 |
![]() アプリ開発 |
こんな方にオススメ
- ✓ Google Workspace(旧G Suite) を社内で導入しているが、
メールとカレンダー・ドキュメントしか使えていない。 - ✓ Google Workspace(旧G Suite) を活用し、業務改善を行いたい。
- ✓ Google Workspace(旧G Suite) を最大限に活用したい。
Google Workspace(旧G Suite) 連携サービスを活用し、低コスト・スピーディーに Google Workspace(旧G Suite) の機能拡張を実現します。
Google Workspace(旧G Suite) をより便利に使えるよう、システムクレイスが全面的にサポートします。
導入後も、研修・運用サポートなど、万全のサポート体制をご用意しております。
関連する一問一答
お問い合わせ・資料請求
Google Workspace(旧G Suite)の活用に関するご質問・ご相談は、
お気軽にお問い合わせください。

050-5526-2215