Google Workspace(旧G Suite) > サービス案内 > Google Workspace(旧G Suite) 連携サービス > Google Workspace(旧G Suite) で 手軽で低コストでグループウェアを実現!
グループウェア

クラウド型グループウェアのGoogle Workspace(旧G Suite)は、豊富な機能で業務効率化や社内コミュニケーションの活性化を目的に導入する企業が多くあります。
しかし、Google Workspace(旧G Suite)は導入するだけでは、よくある日本のグループウェアとして同じように利用する事は出来ません。Google Workspace(旧G Suite)の各サービスを組み合わせたり、自社に合った連携サービスを導入することにより、課題を解決し、便利に利用できるグループウェアとなります。
Google Workspace(旧G Suite)は色々なカスタマイズが可能で、そのカスタマイズによりグループウェアとして機能させることができます。
システムクレイスでは、Google Workspace(旧G Suite)をグループウェアとして活用するためのパッケージをご用意しているため、これから導入する方も、既に導入済みの方も、手軽に低コストでGoogle Workspace(旧G Suite) を本格的なグループウェアへとバージョンアップすることができます。
Google Workspace連携グループウェアの機能紹介
グループウェアに必要とされる機能をご準備。
すぐにご利用いただけるグループウェアを、安価に、すぐにご提供します。
■社内ポータル

とことんシンプルに、基本的に誰でも使えるようなUIの社内ポータルをご準備しています。従来のグループウェアからGoogle Workspace(旧G Suite)に移行した際に、利用者への教育にかかる工数を心配されている企業も、Google Workspace(旧G Suite)で初めてグループウェアを導入する企業も安心してお使いいただけます。
パソコンからはもちろんのこと、スマートフォン・タブレットにも対応しているので場所や時間を選ばずに自由な環境でアクセス可能です。
※モバイル対応ページなので、レイアウトも崩れずパソコンと同じ操作感でご利用頂けます。
■掲示板

必要な情報に素早くアクセス可能。デバイスにこだわらない、誰にでも使える操作性。
掲示板は、投稿の公開する範囲を決める事が出来ますので、見たい情報にすぐにアクセスすることができ、情報共有もよりしやすくなります。
全社はもちろん、部署やプロジェクト、メンバーでの閲覧、投稿権限を設定可能です。
また投稿に対してコメントも入力可能なので、投稿に関しての簡易的なやり取りが可能で、業務効率化にも繋がります。
■ワークフロー

紙の申請書をイメージした入力フォームで、かつてないほど簡単な承認作業を実現。
Google Workspace(旧G Suite)連携アダプタにより、X-point CloudとGoogle Workspace(旧G Suite)がシングルサインオンで利用可能です。
Googleの機能(GmailやGoogleカレンダー)を連携させ、通常業務の中に自然とクラウドワークフローシステムを取り入れることが可能となります。
■クラウドストレージ

2017年9月から利用可能となったGoogle Workspace(旧G Suite)のクラウドストレージであるGoogleドライブファイルストリームを使用すると、パソコンでGoogle ドライブ上のファイルを表示、検索することができるようになります。また、Google チームドライブは、チームで共有するファイルを保存するためのスペースです。チームドライブを使用すると、どこにいてもどの端末からでも、ファイルの保存や検索、ファイルへのアクセスが可能です。
■Web会議

Google Workspace(旧G Suite) のハングアウトでWeb会議が可能です。コスト削減とスピーディな打ち合わせを同時に実現できます。 Googleアカウントのみで最大10拠点との会議が無料で利用可能。Webブラウザ上で動作するため、違和感なく導入できます。カメラとマイクがあればすぐに利用することができ、スマートフォンやタブレットからも簡単にWEB会議に参加することが可能です。
■タイムカード

Google Workspace(旧G Suite)(Google Apps)連携のタイムカード。出退勤打刻、タイムカードを管理できます。
パソコンからはもちろんのこと、スマートフォン・タブレットにも対応しているので場所や時間を選ばずに自由な環境でアクセス可能です。
■グループカレンダー

Googleカレンダーを日本企業の組織体系に適したグループカレンダーとして再デザイン。
組織体系と連携した個人、グループ(部署)単位でスケジュールを簡単に閲覧し、設備予約・施設予約も合わせて実施することができます。また、ユーザー企業の営業時間に合わせたスケジュール表示や、施設/設備、会議室と組織グループを分けた表示機能などビジネスシーンでの利用者の視点に立ったUI設計により、使いやすいサービスを提供します。
■電話メモ

電話メモ機能により、上長や同僚でも、電話があった内容をいつでもどこでも把握することができるので、電話の内容共有から、ステータス状況まで確認でき、顧客との電話フォローをしているかの上長確認や、電話連絡メモを残した人が、電話フォローしてもらったかどうかの確認ができるようになり、フォロー漏れを防ぐ事が出来ます。
■社内SNS

Google+を使えば社内外関わらずインターネット上のGoogle Workspace(旧G Suite)ユーザーと情報共有やコミュニケーションを図ることが出来ます。
通常はインターネット上の全世界ユーザーとのコラボレーションが前提のサービスですが、設定や運用次第で社内のみでの情報共有やコミュニケーションに活用することが可能です。
Google Workspace(旧G Suite)の機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?
Google Workspace(旧G Suite)はメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。
拡張機能例
![]() 社内ポータル |
![]() 掲示板 |
![]() 電話メモ |
![]() 勤怠管理 |
![]() ワークフロー |
![]() タイムカード |
![]() 顧客管理 |
![]() 営業日報 |
![]() セキュリティ |
![]() 経費精算 |
![]() アプリ開発 |
こんな方にオススメ
- ✓ Google Workspace(旧G Suite) を社内で導入しているが、
メールとカレンダー・ドキュメントしか使えていない。 - ✓ Google Workspace(旧G Suite) を活用し、業務改善を行いたい。
- ✓ Google Workspace(旧G Suite) を最大限に活用したい。
Google Workspace(旧G Suite) 連携サービスを活用し、低コスト・スピーディーに Google Workspace(旧G Suite) の機能拡張を実現します。
Google Workspace(旧G Suite) をより便利に使えるよう、システムクレイスが全面的にサポートします。
導入後も、研修・運用サポートなど、万全のサポート体制をご用意しております。
Google Workspace連携サービス
お問い合わせ・資料請求
Google Workspace(旧G Suite)の活用に関するご質問・ご相談は、
お気軽にお問い合わせください。

050-5526-2215