Google Workspace(旧G Suite)  最新アップデート情報

Google Workspace(旧G Suite) > Google Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報 > カレンダーの新しいスケジュール設定機能で作業効率アップ

カレンダーの新しいスケジュール設定機能で作業効率アップ

2019年5月1日水曜日

この記事は 4 月 16 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。

新しい機能の概要

より簡単にスケジュールを設定して作業効率を上げることができるように、カレンダーでの会議作成フローを改良することになりました。
次のようにフローが変わります。

  • カレンダーを一時的に表示してゲストを自動的に追加: [ユーザーを検索] ボックスでカレンダーを追加したときに、同僚のカレンダーを一時的に閲覧できるようになりました。続いて新しい予定を作成すると、それらのユーザーがゲストとして会議に自動的に追加されます。会議タイトルの候補が表示される場合もあります。
  • 会議作成のポップアップ ダイアログ項目の追加: [ゲスト]、[会議室]、[場所]、[会議]、[説明] の各項目を、会議作成のポップアップ ダイアログで直接編集できるようになりました。同僚のカレンダーを追加するとバックグラウンドで即座に読み込まれるので、都合が合う時間を簡単に確認できます。

ご利用対象

エンドユーザー

利点

ユーザーの利便性を第一に考えたスケジュール設定機能により、簡単にスケジュール調整を行えます。[その他のオプション] をクリックしなくても、会議室、場所、ビデオ会議、会議の説明を追加できます。

ご利用方法 

  • 管理者: ご対応の必要はありません。
  • エンドユーザー: ご対応の必要はありません。この新しい会議作成フローは、ウェブ上のカレンダーに自動的に導入されます。
     

関連情報

ヘルプセンター: 予定の作成

リリース時期

展開の詳細


Google Workspace(旧G Suite) のエディション
  • Google Workspace(旧G Suite) のすべてのエディションが対象

デフォルト設定(有効または無効)
  • この機能はデフォルトで有効になります。

Google Workspace(旧G Suite) の最新のリリース情報を入手する

Google Workspace(旧G Suite)の機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?

Google Workspace(旧G Suite)はメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。

拡張機能例

社内ポータル

社内ポータル

掲示板

掲示板

電話メモ

電話メモ

勤怠管理

勤怠管理

ワークフロー

ワークフロー

タイムカード

タイムカード

顧客管理

顧客管理

営業日報

営業日報

セキュリティ

セキュリティ

経費精算

経費精算

アプリ開発

アプリ開発

こんな方にオススメ

  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を社内で導入しているが、
    メールとカレンダー・ドキュメントしか使えていない。
  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を活用し、業務改善を行いたい。
  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を最大限に活用したい。

Google Workspace(旧G Suite) 連携サービスを活用し、低コスト・スピーディーに Google Workspace(旧G Suite) の機能拡張を実現します。
Google Workspace(旧G Suite) をより便利に使えるよう、システムクレイスが全面的にサポートします。
導入後も、研修・運用サポートなど、万全のサポート体制をご用意しております。

Google Workspaceの
活用例はこちら

関連するGoogle Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報

Gemini サイドパネル (Google ドキュメント、 スライド、スプレッドシート、ドライブ)
2024年6月24日
Gmail、Google ドキュメント、Google スプレッドシート、Google スライド、Google ドライブのサイドパネルで Gemini の展開を開始   概要 ドキュメント、ス…
アプリケーションごとに監査および調査権限を割り当て
2024年4月4日
概要 監査および調査ツールの管理者権限を委任する際に、アプリケーションごとに監査データへのアクセスレベル(例: 管理者、ドライブのログなど)を制限できるようになりました。この変更により、アクセスのプ…
アプリのアクセス制御が組織部門で適用可能に
2024年3月13日
概要 Google Workspace 管理者は、ドメイン レベルでのみ可能であった複数の App Access Control (AAC) ポリシーを構成を組織単位 (OU) レベルでできるように…
2024 年 7 月、Google カレンダーの現行の予約枠機能が「予約スケジュール」に移行
2024年3月18日
概要 現在、Google カレンダーでは、予約枠と予約スケジュールという類似する 2 つの機能を提供しています。予約スケジュールはこの数年間でさらに進化し、よりスムーズな予約や便利な機能をご…
iOS モバイル デバイス向けの Google カレンダー ロック画面ウィジェットが新登場
2024年3月8日
iOS モバイル デバイス向けの Google カレンダー ロック画面ウィジェットが新登場 iOS モバイル デバイス(iOS16 以降)および iPad(iOS17)で利用できる、Google カ…
モバイルで、新規のメール、予定、ファイルにデフォルトでクライアントサイド暗号化を設定
2024年2月29日
概要 管理者が Android と iOS でクライアントサイド暗号化(CSE)をデフォルトとして設定できるようになりました。対象項目は以下のとおりです。 新たに下書きを作成した Gmai…
カレンダーのイベントタイプの通知登録が可能に(デベロッパー向け機能)
2024年2月2日
デベロッパーは Calendar API を使って、ユーザーのカレンダーにおける特定の変更通知を登録できるようになりました。勤務場所や不在、サイレント モードといったイベントタイプが対象です。この登録…
Googleカレンダーのゲストリストが一貫性のある表示に
2023年10月27日
概要 これまでカレンダーの招待状では、メールアドレスのみ、あるいはメールアドレスと名前が混在して表示されていました。 今後は、同じ組織内の参加者の名前や、やり取りしたことがあるゲストの名前など、多…
有料予約の設定がGoogleカレンダーで可能に
2023年7月28日
概要 Googleカレンダーの予約ページで自分の空き情報を共有できる機能に、有料予約のサービスが統合され、シンプルかつシームレスな方法で時間と支払いを管理することが可能になりました。 なお予約処理…
Googleカレンダーの新しい設定でサイレントモードの活用がさらに便利に
2023年7月14日
概要 GoogleカレンダーのサイレントモードをGoogle Chatのサイレントモードと併せて利用することで仕事に集中することが可能です。 Chatのサイレントモードとカレンダーのサイレントモー…

お問い合わせ・資料請求

Google Workspace(旧G Suite)の活用に関するご質問・ご相談は、
お気軽にお問い合わせください。