Google Workspace(旧G Suite)  最新アップデート情報

Google Workspace(旧G Suite) > Google Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報 > 同じ情報を共有する: Google ドキュメントの新機能でチームの共同作業をパワーアップ

同じ情報を共有する: Google ドキュメントの新機能でチームの共同作業をパワーアップ

2017年8月31日木曜日

この記事は 8 月 16 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。

The Keyword(英語)に、より詳しい内容が投稿されています)

プロジェクトに携わる全員の足並みをそろえるためには山ほどの意見や提案を整理する必要があり、なかなか簡単にはいきません。何より気にかけなければならないのは、チームメンバーに必ず同じドキュメントで作業してもらうようにすることです。そこで、チーム全員が最新のバージョンを使用して同時に共同で作業できるように、Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドをサポートするためのリアルタイム編集ツールを構築しました。

本日リリースする新しいアップデートは、「バージョン管理」を改善し、ワークフローに応じてツールをカスタマイズし、タイムリーに情報を取得できるようにするものです。

変更履歴を管理し、業務を進める

間違いのないドキュメントに仕上げるまでには何十回もの編集作業を要することがあります。法的合意書、プロジェクト提案書、研究論文を作成する場合であればなおさらです。このたび更新されたドキュメントの機能をご利用いただくことで、チームメンバーが加えた変更の履歴管理をより簡単に行えるようになります。今後は次のことができます。

1. ウェブ上で、ドキュメント、スプレッドシート、スライドの版に名前を指定する。
ドキュメントの版にカスタム名を指定できれば、チームの進捗状況の履歴を管理する際や、ドキュメントの最終的な完成の連絡をする際に役立ちます。チームメンバーが行った変更の内容はウェブ上の [版の履歴](以前の「変更履歴」)にまとまっており、ここで変更の履歴を管理できます。カスタム名の指定は [ファイル] > [版の履歴] > [最新の版に名前を付ける] から行います。ドキュメント、スプレッドシート、スライドで [名前付きの版のみを表示する] をオンにすれば、名前を付けた版をより簡単に確認できます。

2. ウェブ上でドキュメントの「クリーン バージョン」をプレビューして、コメントや編集の提案を表示せずにドキュメントの体裁を確認できる。
[ツール] > [編集の提案を確認] > [[すべて承認] の結果をプレビュー] または [[すべて拒否] の結果をプレビュー] を選択します。

3. すべての編集の提案をドキュメント上でまとめて承認または拒否できるので、句読点や書式設定の更新を 1 つずつ確認する必要がない。
[ツール] > [編集の提案を確認] > [すべて承認] または [すべて拒否] を選択します。

4. Android、iPhone、iPad 搭載端末を使ってドキュメント上で変更を提案する。
ドキュメントの画面右上にあるその他メニューをクリックすると、外出先でも編集を提案できます。[変更を提案] をオンにすると「提案モード」で入力を開始できます。

5. Google ドキュメントで Litera Change-Pro(英語) または Workshare(英語)というアドオンを使って、ドキュメントの比較や赤線が引かれた部分の確認をスムーズに行う。
 ドキュメントをプレビューする、変更をすべて承認(または拒否)する、版の名前を付ける、などの操作を簡単に行うことができます。


アドオン付きの新しいテンプレートで時間を節約

書式設定の手間を省くためにチームで使われるドキュメントやスプレッドシートのテンプレート(英語)については、その機能をカスタマイズするためのアドオン(英語)がデベロッパーによって構築されています。Google ではこの 2 つを統合することで利便性を高めようと考え、本日より、アドオンが組み込まれた新しいテンプレートと、独自のテンプレートを作成できる機能をリリースします。テンプレートを使用することで、書式の整ったドキュメントを作成できるだけでなく、作業効率も向上します。

これらのテンプレートを使用すると、ツールを組織のワークフローに合わせてカスタマイズして展開することが可能です。一例として、LegalZoom と DocuSign の新しい秘密保持契約(NDA)テンプレートなどの 5 つのテンプレートを一般のテンプレート ギャラリーにご用意しました。このテンプレートを使えば、NDA を簡単に作成できるのはもちろんのこと、署名集めも Google ドキュメント用 DocuSign アドオン(英語)を利用して簡単に行えます。テンプレート上の署名が必須な項目は自動的に検出されるので、より効率的に署名を求めることができます。このほかにも、パートナーの協力により、ビジネス プロセス マニュアル(Lucidchart)、コンサルティング契約書(PandaDoc)、ウェブサイトの有料トラフィック レポート(Supermetrics)、MLA レポート(EasyBib)を作成できる新しいテンプレートを追加しています。これらのテンプレートを、作業時間の短縮や業務効率の最大化にぜひお役立てください。

また、会社のワークフローに合わせてカスタマイズしたアドオンを組み込んで、独自のテンプレートを作成することもできます。たとえば、スプレッドシートで内部承認を集めるアドオンと組み合わせたテンプレートを作成したり、ドキュメントで CRM システムから情報を取得するアドオンと組み合わせた請求書テンプレートを作成したりすることができます。

管理者が、現在ユーザーにアドオンのインストールを許可していない場合でも、特定のアドオンのみを導入してこれらの新しいテンプレートを使用することができます。また、特定のアドオンのみインストールを許可する場合は、特定のサードパーティの OAuth スコープをブロックしたり、信頼するアドオンのみをホワイトリストに登録したりすることもできます。

アドオンが組み込まれたテンプレートには、他のすべてのテンプレートと同じ管理コンソール設定が適用されます。なお、これらのテンプレートは英語でのみご利用いただけます。
 LegalZoom と DocuSign による新しい NDA テンプレートでは、NDA の承認に関する統計情報を収集できます。
 

必要な情報を、必要なタイミングで見つける

提案書やクライアント向けのプレゼンテーションを作成するうえで最も難しいことのひとつは、そこに記載する必要のある情報を確認することです。Google Workspace(旧G Suite) Business と Google Workspace(旧G Suite) Enterprise では、本日より Google Cloud Search (英語)が Google ドキュメントとスライドのデータ探索機能に統合されます。機械学習が組み込まれた Cloud Search によって関連性の高い情報が提供されるため、日々の業務を効率的に進められます。

ご利用の際は、ドキュメントやスライドの [データ探索] タブを開き、探しているアイテムを入力してください。Cloud Search によって Gmail、ドライブ、カレンダー、Google サイトなどの Google Workspace(旧G Suite) アプリ全体の横断的な検索が行われて重要な情報が提供されるため、優れたドキュメントやプレゼンテーションの作成に役立ちます。
 ドキュメントやスライドのデータ探索機能から、Google Cloud Search を使用できるようになりました。
 

Google ドキュメントを活用すれば、独創的な方法で共同作業を進めることができます。こちらの投稿(英語)で活用例をご紹介していますのでぜひご覧ください。Google ドキュメントはこちらの Google ドキュメントのサイトからご利用いただけます。

リリースの詳細
リリース方式:
  • 版の管理、データ探索での Cloud Search
    • 即時リリースが対象。計画的リリースは、今後 2 週間以内に展開予定
  • 編集の提案
    • モバイル機能: 即時リリースと計画的リリースの両方が対象
    • ウェブ機能: 即時リリースが対象。計画的リリースは、今後 2 週間以内に展開予定
  • テンプレート
    • 即時リリースが対象。計画的リリースは、今後 2 週間以内に展開予定*
*パートナー製のテンプレートはすべてのテンプレート ギャラリーに直ちに表示されますが、関連するアドオン機能は即時リリース方式のドメインにのみリリースされます。計画的リリース方式のドメインには、2 週間以内にアドオン機能が表示されます。

エディション:
  • 版の管理、編集の提案、テンプレート
    • Google Workspace(旧G Suite) のすべてのエディションが対象
  • データ探索での Cloud Search
    • Cloud Search が有効な Google Workspace(旧G Suite) Business、Google Workspace(旧G Suite) Enterprise が対象

展開ペース:
  • 版の管理、編集の提案、テンプレート
    • 段階的に展開(機能が表示されるまでに最長で 15 日かかります)
  • データ探索での Cloud Search
    • 拡張的に展開(機能が表示されるまでに 15 日以上かかる可能性があります)

対象:
  • 版の管理、編集の提案
    • すべてのユーザー
  • テンプレート、データ探索での Cloud Search
    • 管理者とエンドユーザー

対応:
  • 版の管理、編集の提案
    • 必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨
  • テンプレート、データ探索での Cloud Search
    • 管理者による対応を推奨
 
より詳しく

Google Workspace(旧G Suite)の機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?

Google Workspace(旧G Suite)はメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。

拡張機能例

社内ポータル

社内ポータル

掲示板

掲示板

電話メモ

電話メモ

勤怠管理

勤怠管理

ワークフロー

ワークフロー

タイムカード

タイムカード

顧客管理

顧客管理

営業日報

営業日報

セキュリティ

セキュリティ

経費精算

経費精算

アプリ開発

アプリ開発

こんな方にオススメ

  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を社内で導入しているが、
    メールとカレンダー・ドキュメントしか使えていない。
  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を活用し、業務改善を行いたい。
  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を最大限に活用したい。

Google Workspace(旧G Suite) 連携サービスを活用し、低コスト・スピーディーに Google Workspace(旧G Suite) の機能拡張を実現します。
Google Workspace(旧G Suite) をより便利に使えるよう、システムクレイスが全面的にサポートします。
導入後も、研修・運用サポートなど、万全のサポート体制をご用意しております。

Google Workspaceの
活用例はこちら

関連するGoogle Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報

Geminiのサイドパネルで7か国語が利用可能に
2024年11月7日
Google ドキュメント、Google スプレッドシート、Google ドライブで、Gmailで、Geminiのサイドパネルで7か国語の利用が可能になりました。 日本語、フランス語、ドイツ語、イタ…
Business Starterで共有ドライブが利用可能に
2024年8月26日
 まもなく、Business Starterで共有ドライブの利用が可能になります。      Business Standard 以上に装備されていました共有ドライブが、Bu…
Gemini サイドパネル (Google ドキュメント、 スライド、スプレッドシート、ドライブ)
2024年6月24日
Gmail、Google ドキュメント、Google スプレッドシート、Google スライド、Google ドライブのサイドパネルで Gemini の展開を開始   概要 ドキュメント、ス…
ウェブ上の Google ドライブでダークモードが利用可能に
2024年4月16日
概要 このたび、かねてからご要望の多かった、ウェブ上のドライブでのダークモードをリリースいたしました。この新しい設定を使用すると、ドライブをより落ち着いたデザインにカスタマイズできます。   …
Google サイトにおける、Google ドライブからの埋め込みへのアクセス権限に対処
2024年4月12日
PDF、ドキュメント、プレゼンテーションなどの埋め込みコンテンツを Google ドライブから Google サイトに追加する際に、アクセス権限の問題が考えられる場合、それに対処するよう伝えるメッセー…
アプリケーションごとに監査および調査権限を割り当て
2024年4月4日
概要 監査および調査ツールの管理者権限を委任する際に、アプリケーションごとに監査データへのアクセスレベル(例: 管理者、ドライブのログなど)を制限できるようになりました。この変更により、アクセスのプ…
アプリのアクセス制御が組織部門で適用可能に
2024年3月13日
概要 Google Workspace 管理者は、ドメイン レベルでのみ可能であった複数の App Access Control (AAC) ポリシーを構成を組織単位 (OU) レベルでできるように…
BigQuery の Workspace 監査ログ エクスポートを Google ドライブのラベル メタデータで強化
2024年3月27日
概要 Google Workspace 監査ログにより、管理者はデータに対するアクティビティ(ファイル共有やダウンロードなど)を可視化し、アクティビティの実行日時や組織内でのアクションの実行者を確認…
Google ドキュメント、スライド、図形描画のスライダー コントロールに数値入力を追加
2024年3月15日
Google ドキュメント、スライド、図形描画で、画像や図形の調整に使用するすべてのスライダー コントロールの横に、数値入力を追加しました。この更新により、より細かい調整がしやすくなります。| 現在、…
Google ドライブで、共有ドライブのアイテム数の上限に近づくとバナーにアラートを表示
2024年3月15日
Google ドライブで、共有ドライブのアイテム数の上限に近づくとバナーにアラートを表示   ドメイン内の共有ドライブのアイテム数が上限(40 万個)に近づいていることを視覚的に確認できるよう、現…

お問い合わせ・資料請求

Google Workspace(旧G Suite)の活用に関するご質問・ご相談は、
お気軽にお問い合わせください。