Google Workspace(旧G Suite)  最新アップデート情報

Google Workspace(旧G Suite) > Google Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報 > 添付ファイルのスキャンとファイル形式の検出によるメールのセキュリティとコンプライアンスの向上

添付ファイルのスキャンとファイル形式の検出によるメールのセキュリティとコンプライアンスの向上

2015年7月30日(木曜日)

メールのコンプライアンス設定を使用すると、Google Workspace(旧G Suite) 管理者は組織内部と外部の両方のメール配信を規制するポリシーを設定できます。今回、メールのセキュリティをさらに強化する2つの異なるポリシーの改善を発表します。

添付ファイルのスキャン
コンテンツ コンプライアンスの設定を利用すると、管理者は事前に定義した一連の単語、フレーズ、テキスト パターン、数字パターンに基づいてメールをどのように処理するかを指定することができます。同様に、不快なコンテンツの設定を使用すると、作成した単語リストを含むメールの処理方法を指定することができます。

以前、これらの各ポリシーは、メール本文とテキスト形式の添付ファイルのスキャンだけをサポートしていました。今回の発表により、セキュリティを強化するため、さまざまなドキュメント、プレゼンテーション、スプレッドシートなど一般的な添付ファイル形式のコンテンツ内部もスキャンするようになります。

ファイル形式の検出
添付ファイルのコンプライアンスの設定を利用すると、ファイル形式、ファイル名、メールサイズに基づいてファイルが添付されているメールの処理方法を指定できます。以前このポリシーは、ファイル形式の拡張子のみによりコンプライアンスの一致を特定していました。本日の発表により、添付された実際のファイルの形式をスキャンして特定し、ファイルの拡張子を変更して添付ファイルのポリシーを回避することを防げるようになりました。

これらのセキュリティ向上に関する詳細は、以下ヘルプセンターをご覧ください。

リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象

展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1〜3 日かかります)

対象:
管理者のみ

対応:
必要に応じてチェンジマネジメントを推奨

より詳しく
ヘルプセンター:コンテンツ コンプライアンスの設定
ヘルプセンター:不快なコンテンツの設定
ヘルプセンター:添付ファイルのコンプライアンスの設定

Google Workspace(旧G Suite)の機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?

Google Workspace(旧G Suite)はメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。

拡張機能例

社内ポータル

社内ポータル

掲示板

掲示板

電話メモ

電話メモ

勤怠管理

勤怠管理

ワークフロー

ワークフロー

タイムカード

タイムカード

顧客管理

顧客管理

営業日報

営業日報

セキュリティ

セキュリティ

経費精算

経費精算

アプリ開発

アプリ開発

こんな方にオススメ

  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を社内で導入しているが、
    メールとカレンダー・ドキュメントしか使えていない。
  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を活用し、業務改善を行いたい。
  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を最大限に活用したい。

Google Workspace(旧G Suite) 連携サービスを活用し、低コスト・スピーディーに Google Workspace(旧G Suite) の機能拡張を実現します。
Google Workspace(旧G Suite) をより便利に使えるよう、システムクレイスが全面的にサポートします。
導入後も、研修・運用サポートなど、万全のサポート体制をご用意しております。

Google Workspaceの
活用例はこちら

関連するGoogle Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報

Google Meet に会議中のリアクションに関するスクリーン リーダー オプションを追加【視覚障害のユーザに有用】
2025年2月6日
Google Meet に会議中のリアクションに関するスクリーン リーダー オプションを追加   この記事はGoogle社の 2 月 3 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳した…
NotebookLM PLusが利用できるようになりました
2024年2月5日
Google Workspaceをご利用のお客様がNotebookLM PLusを利用可能となりました。   対象となる Workspace エディションでは NotebookLM Plus およ…
Geminiのサイドパネルで7か国語が利用可能に
2024年11月7日
Google ドキュメント、Google スプレッドシート、Google ドライブで、Gmailで、Geminiのサイドパネルで7か国語の利用が可能になりました。 日本語、フランス語、ドイツ語、イタ…
Business Starterで共有ドライブが利用可能に
2024年8月26日
 まもなく、Business Starterで共有ドライブの利用が可能になります。      Business Standard 以上に装備されていました共有ドライブが、Bu…
管理コンソールの Gemini for Workspace 使用状況レポートが更新
2024年6月28日
Educationプランのユーザー様は、管理コンソールから、Gemini の使用状況を把握でくるようになりました。 詳しくは、下記をお読みください。   Google社の発表記事   先日、…
大画面の Android デバイスで Google Keep の複数アカウントがサポート
2024年6月28日
大画面の Android デバイスで Google Keep の複数アカウントがサポート 昨年、大画面の Android デバイス向けに Google Keep のマルチインスタンスが導入されま…
Gmailの Gemini サイドパネル
2024年6月24日
Gmailに Geminiのサイドパネルが設置されました。Gemini 1.5 Proモデルを含む、Googleの最も高性能なモデルを活用しており、より長いコンテキストウィンドウと高度な推論機能を備え…
Gemini サイドパネル (Google ドキュメント、 スライド、スプレッドシート、ドライブ)
2024年6月24日
Gmail、Google ドキュメント、Google スプレッドシート、Google スライド、Google ドライブのサイドパネルで Gemini の展開を開始   概要 ドキュメント、ス…
自然言語で理解・応答する Dialogflow CX Google Chat アプリの構築
2024年4月16日
概要 今年、Google Workspace デベロッパー プレビュー プログラムで、Google Chat と Dialogflow CX の統合が導入されました。      デベロ…
ウェブ上の Google ドライブでダークモードが利用可能に
2024年4月16日
概要 このたび、かねてからご要望の多かった、ウェブ上のドライブでのダークモードをリリースいたしました。この新しい設定を使用すると、ドライブをより落ち着いたデザインにカスタマイズできます。   …

お問い合わせ・資料請求

Google Workspace(旧G Suite)の活用に関するご質問・ご相談は、
お気軽にお問い合わせください。