Google Workspace(旧G Suite)  最新アップデート情報

Google Workspace(旧G Suite) > Google Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報 > BigQuery との統合による Google Workspace(旧G Suite) レポートのカスタマイズ性や拡張性の強化

BigQuery との統合による Google Workspace(旧G Suite) レポートのカスタマイズ性や拡張性の強化

2018年8月21日火曜日

この記事は 7 月 25 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。

Google Workspace(旧G Suite) Enterprise のお客様は、Google Workspace(旧G Suite) の管理コンソールからレポートや監査データを Google BigQuery に簡単に移行できるようになります。これにより、カスタマイズ可能で包括的でスケーラビリティの高いレポートを作成し、Google Workspace(旧G Suite) の使用状況や導入状況を監査、分析できます。

Google Workspace(旧G Suite) の新しいレポート オプション

管理コンソールには、Google Workspace(旧G Suite) アプリとその使用状況から分析情報を提供する安定したレポート機能がすでに組み込まれています。これには、管理コンソールの [レポート] の情報と Reports API が含まれます。しかし、情報を抽出して分析できるよりスケーラブルなソリューションを求めるご意見もあり、これに応えるため BigQuery との連携機能を追加することにしました。この機能は次のような使い方ができます。
 
  • 高度にカスタマイズされたレポートを作成する。BigQuery で作成できるレポートは、管理コンソールの既存の定義済みレポートで作成できるものよりも大幅なカスタマイズが可能です。
  • より長期のデータを保持、分析する。BigQuery では、期間を指定せずにデータを保存(既存の管理コンソール レポートでは 180 日間)できるので、長期的な傾向を分析しやすくなります。
  • Google アプリのデータを他のデータセットと組み合わせる。BigQuery では、給与や財務などの他のデータセットを結びつけて、包括的なレポートを作成できます。


新しい BigQuery レポートでできること

この統合により、組織の特定の分野についてより深い洞察を得ることができます。たとえば、次のようなことを行えます。

  • 管理者、カレンダー、端末、ドライブ、ログイン、グループ、OAuth トークン、SAML の監査ログに加えて、Reports API の今後の更新について、それぞれのアクティビティの動作情報を分析する。
  • アカウント、Google ドライブ、Chrome OS、Classroom、カレンダー、Google+、ハングアウト、端末管理、Gmail に加えて、Reports API の今後の更新について、使用状況の統計情報を集約したレポートを作成する。
  • BigQuery のウェブ UI、コマンドライン、またはサードパーティ製ツールを利用して詳細な分析を行う。
  • Google データスタジオや、BigQuery でサポートされるその他の可視化ツールなどの分析ツールを使用して、カスタム レポートやダッシュボードを作成する。


大規模、迅速、カスタマイズ可能な分析ソリューション

BigQuery は強力でスケーラブルなレポート作成ソリューションです。BigQuery でのレポート作成には次のような利点があります。

  • スケーラビリティ: 保存容量の上限を気にすることなく Google アプリの使用状況や監査データを数百 TB 保存できる。
  • シンプルなクエリ インターフェース: BigQuery では、コードを書かなくても SQL に似たクエリで高度にカスタマイズされたレポートを作成できる。
  • すぐに利用できるレポート: BigQuery のさまざまなデータ視覚化アプリケーションとの統合機能により、企業はカスタム開発なしで魅力的なレポートを生成できる。
  • 従量課金制: BigQuery の課金は、お客様が自社のデータに対して作成したクエリの数に基づいて計算され、実際の使用量に直結する。詳しくは、BigQuery の料金についてのページをご覧ください。


詳しくは、Google Workspace(旧G Suite) のデータを BigQuery で使用する方法についてのヘルプセンター記事をご覧ください。



リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象

エディション
Google Workspace(旧G Suite) Enterprise、Google Workspace(旧G Suite) Enterprise for Education が対象

展開ペース:
拡張的に展開(機能が表示されるまでに 15 日以上かかる可能性があります)

対象:
管理者のみ

対応:
管理者による対応を推奨

より詳しく
ヘルプセンター: アクティビティと使用状況のログを BigQuery で有効にする

Google Workspace(旧G Suite)の機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?

Google Workspace(旧G Suite)はメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。

拡張機能例

社内ポータル

社内ポータル

掲示板

掲示板

電話メモ

電話メモ

勤怠管理

勤怠管理

ワークフロー

ワークフロー

タイムカード

タイムカード

顧客管理

顧客管理

営業日報

営業日報

セキュリティ

セキュリティ

経費精算

経費精算

アプリ開発

アプリ開発

こんな方にオススメ

  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を社内で導入しているが、
    メールとカレンダー・ドキュメントしか使えていない。
  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を活用し、業務改善を行いたい。
  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を最大限に活用したい。

Google Workspace(旧G Suite) 連携サービスを活用し、低コスト・スピーディーに Google Workspace(旧G Suite) の機能拡張を実現します。
Google Workspace(旧G Suite) をより便利に使えるよう、システムクレイスが全面的にサポートします。
導入後も、研修・運用サポートなど、万全のサポート体制をご用意しております。

Google Workspaceの
活用例はこちら

関連するGoogle Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報

Business Starterで共有ドライブが利用可能に
2024年8月26日
 まもなく、Business Starterで共有ドライブの利用が可能になります。      Business Standard 以上に装備されていました共有ドライブが、Bu…
Google サイトにおける、Google ドライブからの埋め込みへのアクセス権限に対処
2024年4月12日
PDF、ドキュメント、プレゼンテーションなどの埋め込みコンテンツを Google ドライブから Google サイトに追加する際に、アクセス権限の問題が考えられる場合、それに対処するよう伝えるメッセー…
管理コンソールにおけるユーザーの問題のトラブルシューティングが簡単に
2024年4月5日
管理コンソールのユーザーの詳細ページに、新たに [調査]、[セキュリティ]、[グループ] の各タブが表示されます。これらのタブでは、セキュリティ通知をはじめ、監査ログ、グループ メンバー、ユーザーに適…
アプリケーションごとに監査および調査権限を割り当て
2024年4月4日
概要 監査および調査ツールの管理者権限を委任する際に、アプリケーションごとに監査データへのアクセスレベル(例: 管理者、ドライブのログなど)を制限できるようになりました。この変更により、アクセスのプ…
アプリのアクセス制御が組織部門で適用可能に
2024年3月13日
概要 Google Workspace 管理者は、ドメイン レベルでのみ可能であった複数の App Access Control (AAC) ポリシーを構成を組織単位 (OU) レベルでできるように…
BigQuery の Workspace 監査ログ エクスポートを Google ドライブのラベル メタデータで強化
2024年3月27日
概要 Google Workspace 監査ログにより、管理者はデータに対するアクティビティ(ファイル共有やダウンロードなど)を可視化し、アクティビティの実行日時や組織内でのアクションの実行者を確認…
アプリのアクセス制御が組織部門で適用可能に
2024年3月13日
概要 Google Workspace 管理者は、多くのアプリのアクセス制御(AAC)ポリシーを組織部門(OU)レベルで設定できるようになりました。これまでは、ドメインレベルでのみ設定できていました…
Google Meet ハードウェア デバイスで、アプリの読み込みエラーがキャプチャ可能に
2024年3月11日
概要 2023 年 11 月に、Google Meet ハードウェア デバイスの管理機能にいくつかの改善を加えることを発表いたしました。この改善の一つとして、デバイスの問題に関する詳細情報(問題の説…
管理対象 iOS デバイスのユーザー登録の一般提供を開始
2024年3月7日
概要 2023 年後半に、iOS モバイル管理向けのユーザー登録のオプションをベータ版で導入しました。ユーザー登録により iOS デバイス上の仕事用データと個人データを分離できるようになるため、管理…
Google Workspace アカウント間でのメールデータの移行(オープンベータ版でのご提供)
2024年3月5日
概要 このたび、新しいデータ移行サービスをご利用いただけるようになりました。Google Workspace アカウント間でのユーザーのメールデータの移行を、より信頼性が高く効率的な方法で行うことが…

お問い合わせ・資料請求

Google Workspace(旧G Suite)の活用に関するご質問・ご相談は、
お気軽にお問い合わせください。