Google Workspace(旧G Suite)  最新アップデート情報

Google Workspace(旧G Suite) > Google Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報 > Google ドライブのファイル共有管理の向上

Google ドライブのファイル共有管理の向上

2016年1月28日(木曜日)

Google Workspace(旧G Suite) を使用して Google ドライブのファイルを共有する場合、Google では受信側のユーザーが実際にファイルにアクセスできるよう努めています。例えば、Gmail で Google スライド プレゼンテーションへのリンクを挿入し、そのプレゼンテーションが受信者と共有されていない場合、メールを送信する前にプレゼンテーションを共有するオプションが表示されます。

massage1.PNG

ドキュメント、スプレッドシート、スライドのコメントに "+" でユーザーを追加する場合やスプレッドシート内の保護された範囲にユーザーを追加する場合、またはカレンダーの招待 (アクセス権がまだない相手に提供) に Google ファイルを添付する場合も、同じオプションが表示されます。

しかしこのようなシナリオにおいて、ユーザーの共有オプションをより細かく Apps 管理者が管理したいとの要望が挙がっていました。その要望にお応えして本日、管理コンソール ([管理コンソール] > [アプリ] > [Google Workspace(旧G Suite)] > [ドライブの設定] > [共有設定]) に [アクセス チェッカー] 設定を新しく導入しました。

管理者が外部や一般へのファイル共有を許可している (つまり、管理者が [XYZ ドメインのユーザーが、ウェブ上でファイルを公開したり、一般公開または限定公開ファイルとして一般ユーザーが閲覧できるようにしたりすることを許可する] の横にあるボックスをオンにしている) 場合、上述したシナリオでファイルを共有すると、管理者は次の 3 つのオプションのいずれかをユーザーに選択できます。
  • オプション 1:受信者のみ、ユーザーのドメイン、一般公開 (Google アカウントは不要)。
  • オプション 2:受信者のみ、ユーザーのドメイン。
  • オプション 3: 受信者のみ。

massage_2.PNG

例えば管理者がオプション1 を選択し、ドメイン内のユーザーがカレンダーの予定に Google スプレッドシートを添付する場合、ユーザーは予定のゲストにだけスプレッドシートを共有するか、または次のいずれか ((1) リンクを知っているユーザーのドメインの全員 (すべてのゲストが同じドメインの場合)、(2) リンクを知っている全員が行える操作 (ゲストが異なるドメインの場合)) を確認されます。

massage_3.PNG


massage_4.PNG

ローンチ時に管理者が外部や一般へのファイル共有を許可している場合、[受信者のみ、ユーザーのドメイン、一般公開] のオプションが既定で選択されています。
 
代わりに管理者が外部や一般へのファイル共有を禁止している場合、上述したシナリオでファイル共有すると、管理者は次の 2 つのオプションのいずれかをユーザーに表示できます。
  • オプション 1:受信者のみ、ユーザーのドメイン。
  • オプション 2:受信者のみ。
massage_5.PNG

これらの管理者の場合、[受信者のみ、ユーザーのドメイン。] オプションが既定で選択されています。
 
ユーザーに表示される共有オプションは、ドキュメント オーナーのドメインの設定を基に決められています。ファイルを共有するユーザーのドメインでの設定とは異なる場合がありますので注意してください。あるユーザーが複数のファイルを共有し、それぞれのファイルに異なるポリシーが適用されている (例:ドキュメントのオーナーが異なるドメインに属している) 場合、最も許可が少ないポリシーに準拠したオプションがユーザーに表示されます。
 
次の例を考えてみましょう。ユーザーが 3 つのファイルを添付してメールを送信しようとしています。あるファイルは一般への公開を許可していて、他の 2 つは受信者のみに共有を許可しているとします。この場合、オプションはファイル共有に関連する最も許可が少ないポリシーに準拠するため、受信者と共有するオプションだけが表示されます。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。


リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象 

展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1 〜 3 日かかります)

対象:
管理者とユーザー

対応:
管理者による対応が必要 

より詳しく
ヘルプセンター
 
 

Google Workspace(旧G Suite)の機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?

Google Workspace(旧G Suite)はメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。

拡張機能例

社内ポータル

社内ポータル

掲示板

掲示板

電話メモ

電話メモ

勤怠管理

勤怠管理

ワークフロー

ワークフロー

タイムカード

タイムカード

顧客管理

顧客管理

営業日報

営業日報

セキュリティ

セキュリティ

経費精算

経費精算

アプリ開発

アプリ開発

こんな方にオススメ

  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を社内で導入しているが、
    メールとカレンダー・ドキュメントしか使えていない。
  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を活用し、業務改善を行いたい。
  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を最大限に活用したい。

Google Workspace(旧G Suite) 連携サービスを活用し、低コスト・スピーディーに Google Workspace(旧G Suite) の機能拡張を実現します。
Google Workspace(旧G Suite) をより便利に使えるよう、システムクレイスが全面的にサポートします。
導入後も、研修・運用サポートなど、万全のサポート体制をご用意しております。

Google Workspaceの
活用例はこちら

関連するGoogle Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報

Geminiのサイドパネルで7か国語が利用可能に
2024年11月7日
Google ドキュメント、Google スプレッドシート、Google ドライブで、Gmailで、Geminiのサイドパネルで7か国語の利用が可能になりました。 日本語、フランス語、ドイツ語、イタ…
Business Starterで共有ドライブが利用可能に
2024年8月26日
 まもなく、Business Starterで共有ドライブの利用が可能になります。      Business Standard 以上に装備されていました共有ドライブが、Bu…
Gemini サイドパネル (Google ドキュメント、 スライド、スプレッドシート、ドライブ)
2024年6月24日
Gmail、Google ドキュメント、Google スプレッドシート、Google スライド、Google ドライブのサイドパネルで Gemini の展開を開始   概要 ドキュメント、ス…
ウェブ上の Google ドライブでダークモードが利用可能に
2024年4月16日
概要 このたび、かねてからご要望の多かった、ウェブ上のドライブでのダークモードをリリースいたしました。この新しい設定を使用すると、ドライブをより落ち着いたデザインにカスタマイズできます。   …
Google サイトにおける、Google ドライブからの埋め込みへのアクセス権限に対処
2024年4月12日
PDF、ドキュメント、プレゼンテーションなどの埋め込みコンテンツを Google ドライブから Google サイトに追加する際に、アクセス権限の問題が考えられる場合、それに対処するよう伝えるメッセー…
アプリケーションごとに監査および調査権限を割り当て
2024年4月4日
概要 監査および調査ツールの管理者権限を委任する際に、アプリケーションごとに監査データへのアクセスレベル(例: 管理者、ドライブのログなど)を制限できるようになりました。この変更により、アクセスのプ…
アプリのアクセス制御が組織部門で適用可能に
2024年3月13日
概要 Google Workspace 管理者は、ドメイン レベルでのみ可能であった複数の App Access Control (AAC) ポリシーを構成を組織単位 (OU) レベルでできるように…
BigQuery の Workspace 監査ログ エクスポートを Google ドライブのラベル メタデータで強化
2024年3月27日
概要 Google Workspace 監査ログにより、管理者はデータに対するアクティビティ(ファイル共有やダウンロードなど)を可視化し、アクティビティの実行日時や組織内でのアクションの実行者を確認…
Google ドライブで、共有ドライブのアイテム数の上限に近づくとバナーにアラートを表示
2024年3月15日
Google ドライブで、共有ドライブのアイテム数の上限に近づくとバナーにアラートを表示   ドメイン内の共有ドライブのアイテム数が上限(40 万個)に近づいていることを視覚的に確認できるよう、現…
iOS デバイスでの Google ドライブ アプリ内の検索機能を強化
2024年3月1日
次のような更新により、iOS デバイスでの Google ドライブの検索機能を強化します(Android については準備中)。 検索バーの下から直接アクセス可能なフィルタ カテゴリ(ファイル形式…

お問い合わせ・資料請求

Google Workspace(旧G Suite)の活用に関するご質問・ご相談は、
お気軽にお問い合わせください。